その腹筋トレーニングはスキーにつながるのか? 22
スキーに限ったことではありませんが、 どのスポーツにおいても 『腹筋を鍛える』 ということは当たり前であり 非常に重要な事だど思われています。 &nb […]
本当にバランスのいい身体とは?~その②~ 21
前回は身体の左右差や歪みなどについて書きました。 身体に左右差があるのは 競技によっては悪い事ではないですし 100%左右均等な身体はありえません。 ただ身体に痛みが出たり パフ […]
本当にバランスがいい身体とは? ~その①~ 20
スキーを滑りについて、多くの方が こういう風に滑りたいといった理想の滑り、 もしくはイメージがあると思います。 オフトレの時にも こんな風な身体になりたい!! &n […]
あなたのスクワットはどこを鍛えているのか? 19
久々にパーソナルトレーニングで私もしっかりフリーウェイトをやってきました。 何だか普段ウェイトトレーニングを批判的に書いているように思われがちですが、 ウェイトトレーニングしか主としてやらない方が多いの […]
スキーのオフトレで覚えておきたい股関節の使い方とは? 18
昨日はカンダハージュニアさんのトップアスリートオフトレで 夜は駒沢公園へ行ってきました。 もうすぐシーズンインという事もありより実践的な動きを 多く取り入れてやってもらっています。   […]
内傾角はどうしたら作れるのか? 17
アルペンスキーでは多くのワールドカップレーサが 雪面スレスレまで身体を傾けてきている画像が多くあり あこがれている方も多いのではないでしょうか? 内傾角で最も有名なのがこのアメリカのテッドリゲ […]
『笑顔』で練習に取り組む効果とは? 16
今日は夕方からトレーニングサポートをしている 日体荏原高校に行ってきました。 その練習で選手たちにも話した内容をまとめます。 日本では練習を笑顔で楽しみながらやるこ […]
陸上でフォームチェックをする時の注意点 15
スキーヤーなら誰しもが 陸上で滑走時のフォーム確認を行ったことがあると思います。 宿の鏡の前で壁を支えにして フォームをチェックしている選手は多いですし、 雪上でも止まった状態でストックを使い […]
努力感と力感について 14
トレーニングをするうえで とにかく一生懸命力を出し切ることが大切と思っていませんか? 思っていなくても実際の動きがそのようになっていませんか? もちろんウェイトトレーニングやミドルパワートレー […]
良い姿勢とは何ですか? 13
スポーツをするにあたって姿勢は非常に重要な要素です。 勿論スキーも例外ではありません。 あなたも滑走中の姿勢について様々な指摘をうけてきたのではないでしょうか? では良い姿勢とは […]