スキーを滑っている時の目線の重要性 62
あなたはスキーを滑っている際目線に対して どれぐらい意識しているでしょうか? アルペンスキーではよく 『1つ先もしくは2つ先のポールを見ろ!』 &nb […]
シーズン中にやっておきたい陸上トレーニングとは? 61
前回シーズンに入った途端に 陸上トレーニングをやめてしまうのは 非常にもったいないという事を書かせてもらいました。 むしろシーズン中こそきちんと陸上トレーニングを続けることによっ […]
スキーのオフトレはもう終わり? 60
あなたはシーズンに入った後でも陸上トレ二ングを続けていますか? 多くのスキーヤーの方が、 陸上トレーニング=オフトレーニングとして考えてしまっています […]
陸上トレーニングで明確にしておきたいスキーの動作感覚とは? 59
シーズンも始まり好調な滑りだしをしている方もいれば、 もうすでにスキー技術の迷宮に迷い込んでいる方もいるかもしれません。 あなたはどうでしょうか? 雪 […]
滑りの見た目だけを真似るとはまる落とし穴とは? 58
ワールドカップも開幕し、映像や雑誌などで トップの選手の滑りを見る機会が多くなってくるかと思います。 あなたは滑りの見本となるスキーの映像や資料を見る際 何を一番意識しいて自分の […]
X脚をなおすために絶対に必要な身体の使い方とは? 57
前回X脚について書きました。 やはり悩まれているかたは多いようで、 今日もX脚を直すことを目標にしている女性の方のトレーニングを行いました。 前回の復習で人間には 『Qアングル』 […]
いくら雪上で練習してもX脚が直らない原因とは? 56
あなたはスキーを滑っていてX脚で注意されてことはありませんか? X脚という言い方をされなくても、 ・内脚が上手く使えていない ・外脚と平行に動かせていない ・ひざ下 […]
シーズンの早い時期に滑ることの落とし穴とは? 55
あなたはもう初滑りをしましたか? 11月にも入ると、関東近辺のスキーヤーの方は 軽井沢や狭山スキー場などで 初滑りを終わらせている方が多いかと思います。   […]
スキーのオフトレでインラインスケートを行うことはマイナスか? 54
以前インラインスケートについて書かせてもらいましたが、 たまに質問で 『やっぱりインラインスケートはやらないほうが良いですか?』 という質問をいまだに […]
もっと早く知っていれば・・・ 53
本日もパーソナルレッスンの際にタイトルにもあるこの言葉を聞きました。 SKIER`s LABにトレーニングくる方の多くが 『もっとこのことを早く知って […]