スキー技術
インラインスケートでもたわませる方法は? 43
だんだんと寒くなり冬が近づいてきていますね。 サポートしている方の何人かは もうイエティに滑りに行ってきたと 言っていました。 オフトレの成果が確認できたようで、 […]
スキー雑誌を読むことではまってしまう落とし穴とは? 33
前回スキー雑誌の内容は実は超上級者向けだという事を 書かせてもらいました。 記事によく出てくる、 ・身体全体を弓状にしならせるポジション […]
スキー雑誌の内容は実は超上級者向け? 32
あなたにとってスキーの情報を最も手軽に手に入れられる 一番の情報源となるのが年間を通して発売される スキー雑誌ではないでしょうか? 有名どころでは『スキージャーナル』や『スキーグラフィック』と […]
頭の傾きをスキーのオフトレで意識すれば滑りが変わる? 25
前回あごの角度について書きましたので その流れでもう一つ頭の傾きについて書きます。 スキーは基本的に内傾角(内側への傾き)を作って 滑るため当然身体は傾きます。 あ […]
あごの角度をスキーのオフトレで意識すれば滑りが変わる? 24
あなたは滑っている時に あごの角度を意識したことがありますか? 多分他の身体の部分で一生懸命で、 そんなこと考えたことがないと思います。 じつはあごの角度は雪上での […]
内傾角はどうしたら作れるのか? 17
アルペンスキーでは多くのワールドカップレーサが 雪面スレスレまで身体を傾けてきている画像が多くあり あこがれている方も多いのではないでしょうか? 内傾角で最も有名なのがこのアメリカのテッドリゲ […]
スキーの外脚に乗るとはどういう事? 12
ありがたいことに週末は多くの方がトレーニングに来ています。 東京以外にも千葉、埼玉、遠い方は山梨まで。 それだけの労力をかけてトレーニングに来ているのですから、 トレーニング中の集中もすごいで […]
アルペンスキーと基礎スキーは別物なのか? 3
日本スキー界の1番の特徴は アルペンスキーと基礎スキーという2つのカテゴリーが 確立されているという事です。 この2つの関係性については様々な意見があります。 その一例をいくつか動画にしておりますので興味が […]