スキー技術
オフトレで必要なスキー上達に重要な動作は目に見えない!?327
スキーの上達に必要な動作が 陸上で出来ないのであれば 根本的にいくら滑っても 上手くならないよね! といった内容を 日々配信しておりますが、 なぜこの当たり前の様な内容が まだま […]
スキーで良いポジションをとると、なぜ筋力を使わないでも外力に耐えれるのか? 325
前回の記事で ポジション(身体の位置、姿勢)を 決める要素である 関節角度と筋力の2つを 解説してきました。 そのポジションに必要な 関節角度(関節可動域)がなけれ […]
レッスンを受ける時に気を付けたい、スキー上達を阻む指導ワード『前後差』について 322
よく雪上指導において 「●●しないように 気を付けください」 という内容があります。 「膝が内側に入らない […]
スキーで内側に傾く(内傾角)と内倒する原因は、●●を見極めていないから! 319
「ターン前半に内側に 傾いてきてください」 この指導内容は 誰しも一度は 言われた経験があるかと思います。 実際にトップスキーヤーや指導者の 映像や […]
スキーが上達する為には、なぜオフトレで上半身のストレッチが必要なのか? 318
今回の記事はあまりスキーとのつながりが 分かりづらい上半身について 少し触れていきたいと思います。 下半身を鍛えるトレーニングや ストレッチをして 可動域を増やすと […]
基礎スキー小回り、アルペンスキースラロームで板を速く動かす為に練習すべき事とは? 317
アルペンスキーのスラロームや 技術選の小回り、コブをはじめとして 素早く板を動かす事は スキー上達において 非常に重要な要素です。 あなたは 上記の様な素早い動きが必要と聞いて […]
スキー上達の為に重要な『股関節の切りかえ』が上手くいかない原因は、もう1つの『フラット、ニュートラル』 316
スキー指導の中で 「ちゃんとフラットをつくって」 といわれた経験がありますか? […]
アルペンスキー、基礎スキー上達に共通して重要なのは、『切りかえ』で●●要素を切りかえる事! 315
前回までの記事で 切り替えでよく言われる 【重心移動】と 【荷重の切り替え】について 触れてきました。 まだ読まれていない方は こちらから アルペンスキー、基礎スキ […]
アルペンスキー、基礎スキーに共通する、切りかえ(ニュートラル)で外脚荷重を入れ替えて上手くいかない? 314
前回の記事では 切り替えは重心移動が大事というけれど エラーが出る人も出ない人も、 上級者でも初心者でも みんな少なからず 重心移動は起 […]
アルペンスキー、基礎スキー共通!スキー技術の『切りかえ』で重要なのは重心移動ではない? 313
さて今回記事は 外脚に乗る為の 根本的な考え方を変える きっかけとなる内容です。 これまでのスキー界の常識では 外脚に乗る為の トレーニングの多くは 外脚側の筋肉強 […]