より分かりやすい指導を目指して 100
今回でこのブログも丁度100回を迎えました。 毎回長々と書いておりますが、 多くの方から ・毎回楽しみにしています ・凄く分かりやすく為 […]
スキーの陸トレが一番効果的なのはシーズン中? 99
セミナー開催のお知らせ なぜあなたの後傾は直らないのか!?今シーズンで『後傾』とサヨナラをしよう! 『後傾タイプ別改善セミナー』 あなたの滑りの映像か […]
斜面から考えるスキーの為の陸上トレーニングとは? 98
セミナー開催のお知らせ なぜあなたの後傾は直らないのか!?今シーズンで『後傾』とサヨナラをしよう! 『後傾タイプ別改善セミナー』 あなたの滑りの映像か […]
スキーの為に必要な筋トレはなにか? 97
セミナー開催のお知らせ なぜあなたの後傾は直らないのか!?今シーズンで『後傾』とサヨナラをしよう! 『後傾タイプ別改善セミナー』 あなたの滑りの映像か […]
スキーが上手くなる練習の組み立て方とは? 96
セミナー開催のお知らせ なぜあなたの後傾は直らないのか!?今シーズンで『後傾』とサヨナラをしよう! 『後傾タイプ別改善セミナー』 あなたの滑りの映像か […]
これを知らなきゃスキーの後傾は直らない? セミナー開催のお知らせ 95
セミナー開催のお知らせです! 以前からスキーのトレーニングや技術に関するセミナーを開いてほしい との声を戴いておりました皆様おまたせしました。 中々開 […]
スキーバッジテストの為に新しい滑りへ取り組むべきか? 94
なんだかシリーズものの様になってしまいましたが、 あなたがもし ・スキーバッジテストで合格点まであと一種目、総合点であと一 […]
基礎スキーヤーが意外と気づいていない自分の技術ポジションとは?② 93
スキーバッジテストの合格を目標としている 基礎スキーヤーの方が意外と気づけていない 自分の技術ポジションについて 前回から書いています。 あなたがどの技術ポジションにいるのか引き続き考えてみて […]
スキーバッジテストのあと1点はどうしたら伸びるのか? 92
もうスキーバッジテストは受けられたでしょうか? 12月開催はあまり少ないですが、 1月に入るとスキーバッジテストが各スキー場で開催され、 検定合格を目的とされている方は いよいよ […]
5つの身体チェックテスト
このテストは あなたの身体がどのような状態になっているのか チェックする為の簡単なテストです。 1種目3点満点です。 3点・・・問題なし 2点・・・改善の余地あり 1点・・・滑り […]