だから事実と違ってしまう?スキーでターン始動における板のグリップとは何か? #383
前回の記事で、技術選トップ選手である 栗山未来選手のある動画を紹介しました! その動画とは、栗山選手がご自身のターンを解説している部分で 内足が浮いているにもかかわらず、 「ターンの導入は内足 […]
トップ選手は嘘つきなのか!?スキーのターン前半のきっかけは 内足アウトエッジか? それとも外足インエッジか? #382
今回の記事は、スキーにおける ターン前半のきっかけ について解説していこうと思います! ターンが始まるきっかけをどのように作るかについて […]
『スキーでは内腰を引く外腰を出す』の呪いから解放されるためには板の軌道の誤解を解くしかない!! 381
前回までの記事で、実際の選手の滑りは内腰が前で外腰が後ろにある事や 外腰が後ろにあるなことを指摘されているなら、 なぜ外腰が後ろにある事で得られるメリットを受け取れていないのか? といった内容をお伝えしまし […]
多くのスキーヤーが誤解しているスキー板の軌道と前後差の関係性 380
前回の記事で、あくまでも事実ベースでは 『外脚は引けて行き内脚は前に出ている』事に対して、 真逆の現象(外脚(外腰)前、内脚(内腰)うしろ)に 本当にならなければいけないと思い込んでいませんか? といった内 […]
それって本当!?スキー指導やスキー検定でよく言われる外腰を前に出す事の真実 379
今回の内容はスキー指導の定番となっている 『外腰、外足を前に出していく』 について解説していきます! なぜこのテーマをお伝えしようと思ったのか? それは、私が聞く滑りの悩みでかな […]
スキースクールはどう選ぶ?スキーが上達するレッスンと下手になるレッスンの見分け方 378
スキーが上手くなりたいなと思ったらあなたはまず何をするでしょうか? もちろん練習をする事は当然ですが、当然自己流では限界がきてしまいます。 また練習している方向性が正しいかどうか、自己判断するのも簡単な事で […]
スキー上達にトレーニングは必要ない?一般スキーヤーが最優先すべきプラクティスの導き方 377
前回までの記事で 『トップアスリートのトレーニングを 真似してはいけない理由』 とお伝えしました。 なぜ!?スキー上達の為にはトップ選手のトレーニン […]
なぜ!?スキー上達の為にはトップ選手のトレーニング(練習法)を真似してはいけない3つの理由 376
前回の記事で オフトレを雪上モードに 移行する方法として 外力の利用やブーツを履いた動作など ご紹介しました。 特に陸上で常に 私たちにかかる外力である 重力を利用したトレーニングは 前回の山 […]
スキーのオフトレが実際の雪上の滑りに繋がる特別なトレーニング方法とは? 375
SKIER`sLABの発信では オフトレは常にスキーに 繋がるものが大事だと よくお伝えしていますが オフシーズン機関の中で オフトレも雪上モードに 移行していく意識が 非常に重要です。 &n […]
スキーの外向傾はターン前半の捉えや先行動作に大きく関係する? 374
前回の記事で 外向傾と先行動作の 関係性について 深堀してきました! スキーのターン前半に求められる先行動作の大きな誤解とは? 373 今回の記事は 以前youtubeの音声や 動画の方で 少しお伝えしている   […]