トレーニング論
スキーで板をたわませる為に使い分けたい2つのトレーニングとは? 265

スキーの悩みで 定番となっているもの一つに     『板をたわませられない・・・』     というものがあります。     板がたわまない悩みは スキーヤー自身 […]

続きを読む
スキー技術
もうスキー上達に悩まない!指導を受ける時のポイントとは? 264

前回の記事では 指導者によって言う事が違う原因は 指導者バイアスがあるからだと お伝えしました。   スキー上達を左右する指導者バイアスとは?263     この指導者バイアスがある事を知ら […]

続きを読む
トレーニング論
スキー上達を左右する指導者バイアスとは?263

あなたは雪上で指導を受けた際     『あれ?他の指導者と  言っていることが違うな?』   と感じた経験はありませんか?   また雑誌や動画からの 情報を手に入れた際、 習ってき […]

続きを読む
トレーニング論
スキー上達に重要な【●●感覚】を鍛えるトレーニングとは?262

スキー上達の為に 毎年様々なトレーニング出てきて 面白い反面、     いったいどのトレーニングが良いのだろう?   と悩みの種にもなりますよね。     トレーニングに […]

続きを読む
スキー技術
スキーのターン姿勢で使われる【くの字】と【弓なり】の違いは?261

ターン後半で外脚にしっかり乗る為に 重要なポイントである『くの字』ですが、 『弓なり』という表現をする事も多くあります。       トップ選手の表現や 雑誌、DVDなどでも 表現が分かれま […]

続きを読む
スキー技術
スキー上達に重要な『外向傾』『腰外れ』の違いは?260

前回の記事で   【外向傾】とはどのような形で、 必要かどうか意見が分かれる理由は 認識の違いがあるという事を お伝えしました。     まだご覧になっていなければ まずはこちらからどうぞ […]

続きを読む
ジュニアスキー
スキー上達に外向傾は必要?不必要?259

スキーを上達するうえで     ・外脚に乗る ・板の真上に立つ ・基本ポジションをとる     といったスキーの上達の為の 『基本』と呼ばれるものが 数多く存在します。 &nbsp […]

続きを読む
スキー技術
スキーで落下を意識すると暴走してしまう理由は?258

前回の記事で落下の為には 足首の正しい使い方が 重要だという事を お伝えしました。   踵に乗る=後傾ポジション   だと思われている方にとっては なかなか理解するのが 難しかったかもしれません。 & […]

続きを読む
スキー技術
スキーで『落下を使う』為に必要な足首の使い方は?257

前回の記事で 落下を使う為には   ・まず自分が落下できているかどうか  明確な判断基準を持つ   ・次に落下の練習をする前に  落下力を受け止められる状態になっておく     と […]

続きを読む
スキー技術
スキー上達に重要な『落下力』を使えるようになるは?256

あなたは指導を受ける中で       『もっと落下をして!』       というワードを聞いたことがありますか?     スキーにおいて落下 […]

続きを読む